アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月04日

こんなクラスがいいな

■こんなクラスがいいな。

4月のはじめに
≪みんなが心をあわせた、よい学級のしょうこ≫がみえるクラス。
にしていきたいと、私がいいました。

次のようなことを よい学級のしょうこと言いました。

①歌声が大きい。
 みんなが、自分の声をしっかりだせる心の健康さがあるクラス。
②おそうじを みんながいっしょうけんめいする。
 自分のよさ・がんばりをしっかり出そうとおもうクラス。
③いいと思ったことは、どんどんやれる。どんどん言える。
 自分たちのクラスを 自分たちですごしやすい場所にしようとするクラス。
④あいさつがいっぱい。「ありがとう」がいっぱいの教室になる。
 やさしさ・親切がいっぱいで、うれしいこといっぱいのクラス。
⑤給食の用意が、はやくできる。
 力を合わせでがんばろうとするクラス。
⑥ぞうきんがきちんとかかっている。そうじ箱の中がきれい。トイレのスリッパがきれいに並んでいる。
みんなのことを考えられる思いやりのあるクラス。


・トイレのスリッパがきれいに並んでいる。
 さて、トイレのスリッパがきれいにいつもならんでいる学校は、あるでしょうか。
 (家のトイレもならんでいない、という声も・・・)

これが、すばらしいのです。
できているのです。すごいものです。

ときおり、子ども達に
「トイレに幽霊が出たのかなあ」というと、トイレに見に行ってくれた子どもが
「ホント、幽霊がいたみたい」

これで、トイレのスリッパが、元通りにそろっています。
8歳の子どもが、ユーモアで返してくれて、トイレのスリッパをそろえてくれるのです。

 これが、レク心でないでしょうか。

こんなすごい子ども達は、そうそういないと思っています。

「トイレのスリッパが、当たり前のように、いつもそろっていますか」と、学校の教師に質問してください。私の経験からは、そうないと思います。
 (うちの子ども達、ホントにありがとう)  

Posted by プラス at 01:01Comments(0)・学級経営