アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月27日

27 今年やりたいこと・続けたいこと

NO.27
■【今年やりたいこと・続けたいこと】

・毎朝必ず,教師が一人一人の名前をよび出席をとる。
 「~くん」「~さん」と呼びますから,自分の言葉で,ひとこと言ってください。
 「はい,元気です」のような,きまり言葉は,おもしろくありませんよ!!!
・漢字5問テスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう、これは、10年ほど続けていることです。

●子どもの名前を、ひょっとしたら、一回もよばないで一日が過ぎるかもわかりません。
ないとはいえません。
だから、
私は、朝のスタートで、子どもの名前をよぶことにしています。

子どもは、自分の思っていることを話します。
「今日ツバメの巣から、赤ちゃんが顔を出していました。」
「アリの行列を見ました。」
「お姉ちゃんと、どっちのパンを食べるかでけんかして、殴られました。」
「朝、ドッジボールをして、汗をいっぱいかきました。」

なんでもいいのです。今、ここで、みんなに言いたいことを言ってくださいと、説明しています。

●漢字テスト

実は、この名前を読んでいる時に、漢字テストをしています。
・・・反対の方も多いと思います。私は、こうしています。
  子ども一人一人がお話をしているあいだに、するのです。
  お話が長くなっても気になりません。
  「元気調べ」がおわったときに、班でノートを集めて出すようにしています。
 元気調べの間で、漢字テストもおわります。

テストはドリルを順番に5問言います。
前日にどこをテストするかを予告しています。
そして、「漢字一ページ以上」ノートに書くのが宿題になっています。
でも、テストをするとき、ドリルを見て書いていいことにしています。
「漢字5問テスト」とはいっても、
漢字練習時間です。

1学期は、ドリルを見て書く子どもが大半です。
でも、続けていくと、宿題でやってきて覚えて、見ないで書くようになっていきます。
毎朝、5問ずつ書くというだけですが、
1年間毎日続けると、やはり効果があるように思えます。  

Posted by プラス at 01:01Comments(0)・学級経営