アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年06月25日

那賀、レク指導振り返り

日時 6月24日(金曜) 7時30分~8時20分
場所 那賀ふるさと総合センター
目的 仲間づくり
主体 小学校6年生 20名(男9名・女11名)
2泊3日の間の通学合宿をしている。その2日目の夜。
1日目は、もらい湯の夜。2日目は、レクの夜。

30分前にその場所につくと、「レク指導テスト」のように、1つめは、震災へのメッセージを書く時間を入れてほしい。2つめは、キャンドルサービスを入れてほしい。3つめは、4食レゴを使ってゲームができたら使ってください。
何と、どうすればよいのか。もう流れの中で考えることにしました。また、男の子で活発な子もいたり・・・。整然と、ならんでのスタートではないようです。
私も、それなら・・・。

【プログラム案】
1.ならびっこゲーム「大急ぎ、大急ぎ」
 私のオリジナルゲームから始めました。これで、班ごとにならんで座りました。

2.「あ」のかみしばい+あのつく言葉
 かみしばいを使い、その後に、あの付く言葉。
 「お」で、20人がスムーズに言い子どもが終了。ついでに、大人も「か」の言葉で終了。
 めでたく出来たトイウコトデ、みんなで拍手。

3.仲間集まり
 レゴの色を使って、仲間集まりゲームをした。1つ課題をこなせたということ。

4.リズム踊り+木の音合わせ
 「おもしろい」と、元気な男の子の反応。これは、大人から子どもまで、使えそうです。

5.エスカレータージャンケン

6.絵本「幸せなら手をたたこう」
 ここで、みんなが幸せなら、と振ると・・「笑う」という反応・・・
 それを歌い・・・そこから・・・東日本へ

7.震災の方へのメッセージ
 楽しくなったら、自然と、笑顔がでるよね。でも、今、・・・・その東日本の人たちに、メッセージを書き、優しい心を届けよう。

8.キャンドルサービス
 その東日本の人たちに向けて、平和の誓い


そこで、終わったのですが・・・・
リクエスト有り、3分間腹話術。歌を歌い、少し、振り返りの話をして、終わりました。
 

【感想】
まず、ピンチヒッターで、呼んでいただけて、有難いこと。
向こうに着くと、キャンドル等、用意してくれていて、使ってくださいと、言われた。さて、僕のシナリオには、全くなかったことである。しかし、全くついている。「幸せなら手をたたこう」の絵本が、そこにストーリーを運んでくれた。
会場の後ろの方では、県の生涯学習の方やら、お家の人等、10人ほどの見学者。効が飯豊スネの言葉をいただき、気をよくして、帰路についた。
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)レク指導

2011年06月24日

6年の子どもとレク

日時 6月24日(金曜) 7時30分~8時10分
場所 那賀ふるさと総合センター
目的 仲間づくり
主体 小学校6年生 20名(男9名・女11名)
2泊3日の間の通学合宿をしている。その2日目の夜。
1日目は、もらい湯の夜。2日目は、レクの夜。

※20日に、平井先生から、以来の電話。

【プログラム案】
夕食後のレクなので、あまり激しい動きのないものをしたいと思う。

・「幸せなら手をたたこう」の絵本・・・10分
・同じ同じ           ・・・10分
・腹話術            ・・・ 5分

※6年ということなので、
 ・ウインクゲーム
 ・「あのかみしばい」と、あのつくことば
 ・リズムおどり
    これも是非したいなあ・・・。
 ・紙あわせダンス
    おもしろいなあ・・・。
 

40分という中なので、何を選ぶかは、その場の空気だなあ・・・。
そのうち考えよう。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)レク指導