アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年04月03日

「教師による、教師のための、笑顔満開ゲーム」

30回のゲーム連載を一冊にしました。
私が、大学時代から、40年で教えてもらい、学校で使ったゲーム。

私は、他の「レク ネタ本」とは、少し違いを出しています。
だからこそ、このタイトルです。

和歌山大学 生協に置いています。
市駅前の宮井平安堂においています。

500円です。

※買いたいというメールが届いています。有り難いことです。

以下の方法があります。

1.オーナーメールで、
私にメールをください。
送り先、お名前をいただければ、送らせていただきます。
500円+送料

2.和歌山大学生協に電話する。
振込先を教えてくれ、送ってくれます。
きちんと対応してくれるようです。
⇒東北の方からの問い合わせ注文があり、その方に届いたようです。

3.8月7日 滋賀県大津市 日本生活教育連盟 夏の研究集会に参加する


(この本を持って、夏の依頼された研修会にゲーム指導に行きます。)

「教師による⇒
学級作りになぜ役立つのかを教師の視点で書いている。
教師のための⇒
レク指導は、教師と子どもで、集団指導のあり方を体で学ぶ機会になっている。
笑顔満開⇒
自己開示しながら、学級集団作りができる。」



私は、これ一冊で、・・・40年の「学校レク」

内容を紹介します
■1回目  自己開示のクイズ
1.「4つの体験」2.さいころ自己紹介

■2回目 学級づくりに有効な「同一行動」「同時発生」
3.「いないいないばー」4.「好きジャンケン」

■3回目 グループが一体感を持ち仲間意識が芽生える
5.「いくつだいくつ」6.「大急ぎ、大急ぎ」

■4回目 相手に自分を任せきる心地よさ
7.「地蔵さん」8.「ゴーストップ」9.「人間イス」

■5回目心を開き、笑顔で子どもの前に立つために
10.「良い噂話」11.「王様になって」12.「名句づくり」

■6回目 ほんわかやさしい定番のゲーム
13.「質問ジャンケン」14.「ベストフレンドはだれ」

■7回目 出会いはレクリエーションゲームで
15.「自分たちで、順に座れるかな」16.「自分名前紹介作文」17.「素敵な自分の色を作っていこう」18.「一分間当て」

■8回目 レクリエーションは「指示で動く」楽しい練習
19.「ジャンケンチャンピオン」20.「台風の目」

■9回目 開かれた関係を作る4つのビンゴゲーム
21.「自己紹介ビンゴ」22.「友達捜しビンゴ」23.「先生ビンゴ」

■10回目 やわらかな協力を育てるゲーム
24.「三分小説リレー」

■11回目 息を合わせることで、相手を思いやる気持ちを育てる
25.心の拍手」 26.「アウトかセーフか」

■12回目 体を動かし 石頭・石体・石心をとかす
27.「しあわせなら手をたたこう」 28.「ステレオゲーム」29.「私はだれでしょう」

■13回目 発見的理解の機会に
30.「どっち好き」31.「アンケートの時間です」32.「同じ仲間集まれ」33.「違い見つけ」

■14回目 体を動かすことは、心を動かすこと
34.「しっぽとり」35.「みんなオニ」36.「ボールくぐり」37.「進化ジャンケン」38.「ケンケン靴リレー」39.「馬とびリレー」

■15回目 「チャレンジゲームベスト7」で、学級に多様な価値を
40.「まめ運び」41.「傘立て」42.「折り紙つる」43.「コマ回し」44.「飛行機飛ばし」45.「目つぶり片足立ち」46.「ボール片足くぐり」

■16回目 グループ対抗ゲーム
47.「剣道ジャンケン」48.「からだジャンケン」49.「風船運び」50.「風船を落とさないで」

■17回目 簡単にできて、楽しくなるゲーム
51.「手と手」52.「テレパシージャンプ」53.「カモフラージュ」

■18回目 学年末、ゲームで振り返りとまとめ
54.「十大ニュース」55.「仲間から見た自分像」

■19回目 ゲームで学級開き
56.「もしかめ」 57.「勝ち抜けジャンケン」

■20回目 授業中の音読や暗唱を楽しく
58.「連れ読み」59.「シーソー読み」60.「学級の歴史」61.「読み方バリエーション」

■21回目 ゲームやコールで自然なかかわりづくり
62.「笑いの増幅」63.「さよならエール」64.「かかわりづくりのために」

■22回目ジェスチャーゲーム/エアーキャッチボール
65.「ジェスチャーゲーム」 66.「エアーキャッチボール」67.「エアー縄跳び」68.「レーシングカー見学」

■23回目 短い時間で、声と手をあわせて
69.「グーチョキパーで何作ろう」70.「あがり目」71.「あのつくもの」

■24回目 さわやかな秋の屋外ゲーム
72.「チェックポイントウオーク」73.「宝物発見ウオーク」74.「捜し物ウオーク」

■25回目 初めてのグループで行うゲーム
75.「グーパー」76.「赤い靴」77.「したことある人」

■26回目 どのような雰囲気で進めるのか
78.「数回し」79.「数字でならびっこ」

■27回目 からだを動かして、ウオーミングアップ
80.「お開きジャンケン」81.「お回りジャンケン」82.「命令ジャンケン」83.「ねことねずみ」84.「まねっこ鏡」85.「まねっこ運動」

■28回目 私たち教師がやりたいゲーム
86.「自分の望む休日」87.「私が出会った一番すばらしい教師」

■29回目 学年末、お互い認めるゲーム
88.「ほめほめメッセージ」89「係自慢大会」90.「川柳づくり」91.「友情の架け橋」

■30回目 自由に伸びたり縮んだりできる「心のゴムまり」を
92.「幸せなら名前よぼう」93.「むすんでひらいて」



反響あり。
手渡しのみにしたいですが・・・
もし・・・・でしたら・・・
オーナーメールでどうぞ。


  

Posted by プラス at 11:53Comments(0)