アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月16日

16.具体的に、「今月のめあて」

NO.16
■3年生の子の今月がんばることから
 ・なわとびを毎日します。
 ・一日一つは、家のおてつだいをします。
 ・毎日、家のしごとを、5こいじょうします。
 ・みんなにあいさつします。
 ・1日一回リコーダーをれんしゅうする。
 ・1年間リコーダーを必ず5分やります。
 ・毎日40分以上勉強します。
 ・1日1回なわとびをする。
 ・毎日、二重とびを10回以上とびます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「べんきょうがんばる」は、ダメといいます。
自分がわかっても、他の人からは、わからないからです。

「他の人が見て、がんばることが具体的にわかるように書く」ことが大事です。
自分でも、今日目当てが守れたかどうか、はっきりとわかります。

教師も
「いいねえ」では、
「何がいいのかわかりません」
見る目がないときには、このような曖昧な言い方になるのでしょうね。

・細かく書けていいね。
・明るいきれいな色がいいね・
・ロープをはやく回すのがいいね。
・足をまっすぐし、ジャンプするのがいいね
 視点をはっきりすることが、大事だと思います。

■保護者の方から、「ひと言感想」頂きました。うれしい気分になりました。
☆体育の時間のねことねずみのゲームがすごく楽しかったのが、伝わってきます。
ぜひ一度みんなが猫とネズミのゲームをするのを見てみたいです。
☆3年生になり毎日とても楽しそうに学校に行くように思うので、とてもうれしいです。

こちらも元気になれます。
ここちよくなることはレクリエーション

だから、この言葉も「レク心」です。    

Posted by プラス at 01:01Comments(1)・学級経営