アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月20日

20.ふりかえり学級会

NO.20

 週に一時間が、決められた「特別活動」の時間です。
 昔なら「学級会」の時間といいました。
 いまはどうなのでしょう。

この「話し合いの時間」も、学級づくりには、とても大事だと思っています。
やはり、話し合いの時間にも「ふりかえり」をしています。
毎週すると、時間短縮しながらできます。
学級の価値観を確認するための時間にもなっていると思います。

■よりすてきなじぶんたちのクラスになるための、一週間のふりかえり学級会

①「今週のはんせいしたいこと」
 ここでは,「・・できなかったから,これからこうしたい」というように,これからどうするということが大事です。
 自分で自分に,自分からみんなにちかえるように言います。
 「しまった,これは直したいと,思っているから言えるのだ。」と、子どもには、伝えています。

②「今週よかった自分のことで続けたいこと」
・毎日,そうじロッカーのほうきをせいりしたので続けたい/
・トイレのスリッパを必ずならべているので続けたい/
・連絡帳にありがとうの話をたくさん書けたので続けたい/
・ハンカチ,はな紙,名札を忘れなかったのでこれからも忘れない/
・友だちのいいところがいっぱい見付かったので,これからもいっぱい見つけたい/
・そうじをあせをかきして時間も守れたので続けたい/

③「今週よかった学級のことで続けたいこと」
・給食じゅんびをはやくできているので続けたいです/
・今週休んだ人がないので,来週も休む人が少ないといいです/
・けんかがなかったので,仲良くしたいです/
・ありがとうがいっぱいあったので,続けたいです

 学級のみんなの思いとして,どんな学級にしたいのかが,言葉として見えたらいいと思っている。学級の願っていることの確認する場である。

④「クラスでこまっていること」
・ハンカチ調べで,書いてくれていない子がいるので,みんな登校したらマルペケを書いてください/
・給食当番がパートワンといったら,すぐならんでください/
・ひょうたんに水をやってください

 個人でこまっていることもしっかり出す場であるし,係としてみんなにうったえたいことも出しているのは,自分の立場を意識できているからである。

⑤「これからの行事やりたいこと」
 学級遊びのかくにん。誕生会の打ち合わせ等。
 来週のクラスの動きがわかり,来週も楽しいことがあるぞとイメージできればいいと思っている。

⑥「何でも」
 心につまっていることや,言い出せなかったことがないかの確認である。

《その他》
・同じような意見の場合「付け足し・似ていて」というサインを決めて,続けて言う。
・続けて言うためには,友だちの意見をよく聞く必要がある。
・⑤では、大事なことしか決める時間がない。細かいことは、終わりの会などで。
・話し合う必要のある時は,世話係が司会し「ミニ学級会」を別に随時設ける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうなのでしょう。
このふり返りが、仲間作り、集団づくりにつながっていると、私は思っているのです。  

Posted by プラス at 01:01Comments(3)・特別活動