アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年10月06日

「脱穀・もみすり」

木曜日の夜にずいぶん雨が降った。
金曜の朝に田のお世話していただく方に電話すると、脱穀もできるという返事。
午後1時半、全員で行くと、すでに半分してくださっている状態。そこからスタート。
私は、機械のそばに立ち、子どもに危険がないかを手を添えながら見守った。事前の話もきちんとしていた事、機械が仕事をしてくれるので、子ども達もスムーズに動けた様子。担任以外に、3人の先生が来てくださりカバーしてくださったこと、農協から2人、田の持ち主の方一人・・・というように、子ども達が働くのを側面から支援してくださる大人がついていてくださるので、有り難かったです。
 しかし、最後まで、稲を運んだり楽しそうにいる子どもがいる一方で、早くからうねに座り込み「お茶」する子もいたり、川の中で沢ガニを捕まえる子もいたりして・・・。
 でも、予定の3時には、ワラと、米を車に積み込み、学校に帰りました。
 
 仕事が終わり、全体が座ったところで、持ち主のNさんにお話をしていただき、また、御礼もいいました。その際、子ども達に眼をつぶらせ、私の方で、米ができるまでのことを3分で振り返りました。
子ども達がした、田植えと、稲刈り・脱穀いがいに、田おこし・・・しろかき・・・夏の消毒・・・みずの管理等など・・・いろいろなことをしていただき今日の収穫になったことを話しました。
 そしてその後、次は、わたしたちが、音楽の演奏で、Nさんと農協のSさんらを、みのりの集会で迎えるやくそくをしました。その日は、今日取れたお米も・・・お餅になります。
 集会では、5年の保護者の方大勢にお手伝いいただくことになります。
 一ヶ月後です。
 集会に向け・・・スタートです。  

Posted by プラス at 15:28Comments(0)・総合