アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年10月09日

モアレ検査

男子を連れて・・・体育館に行きました。
体育館は、すでにセットされていて・・・・真っ暗。
うっすらと・・・カーテン越しの光が差し込んでいるだけ。

先日、この説明をしました。
黒板に等高線のように楕円を書き、せぼねがまっすぐだと、この陰になっている楕円が、きれいなものになり、ゆがみがあると、この等高線が・・・・・(図に示し)・・・きれいな楕円になりません。・・・

しかし、こんなことより、
おしり半分パンツを下げることに・・・・キャッキャ・・・

それはそうて゜す。はじめてのこと・・・・(今まで経験なく5年生になり初めてする検査)です。

しかし、今日の体育館の中では・・・・5人ずつ・・・・舞台の袖に行き、整然と検査を受けられました。
もちろん・・なかには・・・「こんな検査イヤ」と・・・むずがった子もいましたが。  

Posted by プラス at 22:04Comments(0)・その他、雑感

2007年10月09日

運動会・自分メモ

運動会の与えられた役割はできていても、全体の流れは、まだわかっていません。
自分のために・・・少し・・・メモっておきたいのです。
来年は・・・児童会関係で・・・仕事しなければいけないのでしょうから。

1.開会式
・【児童の言葉】
 ひとりでも、数名でもいい。台の上で、今日の自分たちの目当てなどを
 ⇒ここで、赤・白のかけ声を入れておいてもいいように思う。
・【めあての掲示】
 今年は、放送室の窓から、ダンボールで裏うちした「めあて」を事前にだしていた。
 この言葉と同時に・・・屋上から垂れ幕でもいいだろうし、
 事前にガラス面にけいじもいいだろう。
 色画用紙に言葉を書き、ガラス面にはることに、来年はしよう。・・・こどもの案も聞き入れるが
・【運動会の歌の指揮】・・・音楽委員会、代表委員会
2.演技
・【体操の指導】・・・体育委員会
※【応援合戦】
 今年はなかったが、午後の1番目に入れようと思う
※【プログラムのお知らせ係】
 6年の、一人一役がない場合は、このような・・・例えば、ボードで知らせる係もできそうである。
・【おみやげなあに】
 来年度の新入児のかけっこで、お土産を渡す係
 ・・・・メダルをかけてあげていたので、このメダルのようなものを作る
     ・・・入学予定者一人ずつに・・・事前の仕事もある。
・【おわりの体操指導】
3.閉会式
・【運動会の歌】
 指揮者
・【成績発表】・・・児童会役員
 2名が、台に乗り、白・赤の得点を発表。
・【表彰】・・・6年受け取る者1名
 6年代表者が、校長先生から
・【児童のことば】・・・1人でも数人でも
・【参加賞うけとり】・・・子ども代表一人

※今年は、赤白にわけて点数を数えて表彰したが、点数の数え方がわかっていなかったり、経過報告が不確かだったり、応援合戦もなく、盛り上がりに欠けていた。
 休憩時間に、自分たちでも練習風景がでるような、「応援合戦」を仕組んでいきたいものだと考える。
・  

Posted by プラス at 00:09Comments(2)運動会