アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年03月28日

特別活動 指導工夫の視点

◎指導工夫の視点 1
新しい学力観に立つ特別活動の授業の工夫   文部科学省

1.子供の活動への思いや願いを大切にし、見通しを持った活動計画が作成できるように指導
  ・子供の関心が高く、やりがいを感じさせることができる活動
  ・子供達の手ですすめられるように工夫
  ・・・期待感を高める
  ・・・提案理由のよさに共感する
  ・・・子供達が、自主的に活動計画をたてすすめる

2.子供が主体的に取り組み、実践への意欲が高められるように指導
  ・子供の発想を大切に
  ・・・半円状の体形にしてにして、資料を活用しながら話し合う
  ・・・学級歌を歌い、一体感を味わう雰囲気をつくる
  ・・・提案理由を聞き、一体感を味わう雰囲気を作る
  ・・・話し合いの柱の意図が理解できるようにする
  ・・・活動を見守り、思考が深められるようにする

3.事後指導
  次の活動への実践意欲がもてるように、成就観や達成感を味わえるような指導や評価
 ・「話合い活動」「実践活動」・・・振り返る場や、機会を設けるなどを通して、次への活動の意欲が高められ
(学級生活が、充実し、向上した。自分も活動ら貢献できた。)
 ・・・カード記入による自己評価や相互評価を次の指導に生かす
 ・・・活動後の感想を発表し合い、活動の成果などを互いに確かめ合う
  はげまし、賞賛・助言・・・・成果を認め合う

◎指導工夫の視点 2
新しい学力観に立つ特別活動の授業の工夫   文部科学省p56-

1.学級生活への期待感を高め、友だちのよさに気付くことができるようにする
 ・意欲を高めることができるように工夫
 ・・・自己紹介カードを作る
 ・・・ゲームを通して、よさをしりあうきっかけ作りをする

2.子供達が主体的に考え、実践課題を決めることができるようにする
 ・課題を自分の問題としてとらえる・・・こどもの主体的な学習にするように工夫

3.事後指導
 努力した成果や喜びを感得させ、活動の意欲を高める
 ・活動意欲を認め、のばすために、自分自身の努力について、自分で振り返ったり、教師や友だちから認められ、賞賛されたりするなどの場や機会を適宜も受けている
 ・・・自分自身の努力を自分自身で診断する
 ・・・あらたに、自発的、自治的な活動が発展的に継承された
 
◎指導の工夫 3

新しい学力観に立つ特別活動の授業の工夫   文部科学省

1.一人一人が自分の役割を持ち、進んで活動できるようにする
 ・活動時間を明確に・学級活動コーナー設置・活動の様子は、「おしらせコーナー」
 ・・・子供一人一人の課題意識を高めること

2.自分の役割を果たし、成就観を味わえるように、事前の活動を工夫
 ・受動的に見守る

3.よさを認め・共感的に評価することにより活動意欲を高めている
 ・子どもなりの工夫に共感し、意欲的な実践活動をほめ、評価を工夫
 ・「今日の反省」をはりつけて保管、次回の計画の参考に
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・特別活動