アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年04月02日

教室から出したくない波動

■整っていない、雑然とした波動は、出したくない波動です。

  ・ぞうきんがきちんと、かかっていない教室
  ・毎日過ごしていると、それがふつうになってしまって、荷物をあちこちに置いている押し入れ教室
  ・掲示物が、なんとも
 ・・・・・・・必要以上に、チリ一つなくというのは、病的な臭いがします。そこまでは、こだわりません。
      しかし、「整理整頓」だけはこころがける教室でありたいものです。

◎教師がこだわりをもたねばと、思っています。
 教師が、徹底的にこだわる執念深さの持ち主だと、それが伝染し、やがて教室の風土になります。
これこそが、教師が成功する理由だと思います。
「整理整頓」などは、その一歩、基本中の基本だと思っています。

 どうでもいいと感じる人もいますが、ノートに筆算する線は定規で引く、ことにもこだわります。

 こんなことも、しつこくします。全員がすぐに座れるまで何日も続けます。
・・・全員起立。
  「えんぴつなど、筆箱の中の持ち物に名前がすべて書き込んでいる人は、座りなさい。」
  書き込んでいない人は、自分で書き込むか、先生のところに来なさい。
  先生が書き込んであげます。

・・・全員起立。
  「えんぴつが、すべて削られている子は、座りなさい。
  自分でけずるか、先生に削ってもらいたい子は、来なさい。削ってあげます。
  ⇒子どもの構えの問題です。
   つくってあげなければ、育ちません。  

同じカテゴリー(教育環境)の記事
 環境作り・・・イ (2008-06-24 00:09)
 動物の寿命 (2008-03-17 00:09)
 教室に教育補助ボランティア (2007-11-20 00:09)
 洗濯ばさみを取り付けて・・・ (2007-04-11 22:33)
 ぞうきんがきちんとかかっている学校に (2007-04-11 00:09)
Posted by プラス at 00:09│Comments(0)教育環境
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。