アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2019年08月14日

来年度の協会、常時活動メモ

各小学校ごとのウオークラリー

《目的》
コミュニティづくり

《年間計画》
〇1年目
・1年に10か所でのウオークラリーの実施
→各自治会会長へ、提案。


《具体的活動イメージ》
0.事前準備
・自治会長訪問
 協力依頼
・地域の歴史家等の協力
・回覧板配布

1.小学校区発見ウオーク
・集合 支所
・事前説明
 名所・旧跡・いわれ・地域の面白い場所・面白い人
・発見ウオーク

2.ウオークラリーコースづくり
・ポイント確認
・幼児コース
・一般コース

3.ウオークラリーの実施
・スタッフミーティング
・開会式
・全体説明と安全説明係
・スタート係
・ポイント・安全係
・ゴール係
・得点係・掲示係
・表彰係
・閉会式

4.振り返り
・自治会にお礼
・お礼の回覧板  

Posted by プラス at 09:38Comments(0)

2019年08月03日

8/3大阪講習会ゲームメモ

8月3日 イオンコンパス 10時20分から11じ20分
保育士・幼稚園教諭 43名
・・・・
後半30分の「ゲームの実際」
※「ゲームは、味わいましょう。メモは、このブログに書くので、その場でメモを取る必要はありません」と、お約束したので、書いておきます。
1.しあわせなら手をたたこう
・「どんなとき幸せ」
2.どんなあつまり
①夏といえば
②今日の昼ご飯は
3.質問じゃんけん
4.赤い鳥ことり
・でんでんむしが旅に出た
5.とんとんとんで握手して
6.バースデーサークル
・幸せなら名前呼ぼう
7.太郎挨拶
  

Posted by プラス at 11:00Comments(0)

2019年07月24日

8/3大阪駅前第2ビル「レク講座」案

・時間  10時20分から11時20分
・場所  大阪駅前会議室
・対象者 保育士・幼稚園教諭 43名
・テーマ 「 」まだ、言ってこない・・・(・・?← 「レクリエーションにかかる講義」という依頼

『体を動かすことは、心を動かいこと。体をほぐすことは、心をほぐすこと』というタイトルをかってにつけ、資料をつくりました。


1.意図的教育
・説明責任 「ハンカチ落とし」
 私は、ハンカチ落としのゲームが嫌いです。以前も、このブログのどこかに書いています。
 「教育的意図」が、ないと思うからです。こんなゲームをする教師は、力量のない教師です。・・・と、私は思っています。
 なんどもハンカチを落としてくれて、走るたのしそうな子もいるでしょう。でも、一度もハンカチをおとしてもらえず、ゲームの時間ずっとすわったままの、さびしそうな子がそこにいるということをとらえられていない教師だから。それが、、力量がないという根拠です。
単に時間つなぎのゲームとしてしか、考えていないのです。ゲームの持つ教育的意義をわかり、意図的にゲームを利用することが大事です。

すくなくても、
みんなが、えがおで楽しく参加できるゲームでなければなりません。

これを「幼児期の 学びの芽」とあわせながら、ゲームには、学びの芽がそこにあるということを、はっきりと示し、ゲームを意図的に使うことにしましょうと、全員の合意を得たいと思っています。

2.支援者としての心得
①笑う門には・・・
 笑いを共有し、・・・
②三感王になりましょう
 時間と、空間を共有し・・・ 感動・感謝の「感」の三冠王
③主体

 ゲームをしおわって「もうあそんでいいですか」なんて、子どもに言われたら・・・。
 なにか、自分のゲームの進め方が間違っていたのです。
 子どもにみぬかれてしまっています。

 こどもにとって、遊びと同じだけ、楽しい時間・空間でなければ・・・・
 それが、支援者としての心得をしっかりマスターするとできます。しなければなりません。主体が子どもなのですから。
自分が主体なら、がまんしてつきあってゲームをしてくれていた子どもから「もうあそんでいい?」と、いわれてしかたないです。


3.ゲームの実際
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲーム実践まで、30分以内でなければ、ダメ。
3の「ゲームの実際」こそが、楽しさの《体験》です。

1学期しんどかって、いっぱいコッているでしょう
 石頭・石体・石心を
 天使頭・天使体・天使心
になって、この時間を終われば最高と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
が、
30ぷんという 短い時間をどう・・・・・使うのか
それが問題です。


5分ずつのゲームでも・・・・6つ。
最後の1つは、腹話術の太郎君をいれたい。
・・・とすると、5つ
①幸せなら手をたたこう
②どんな方のあつまり? 「夏と言えば」

③赤い鳥
④バースデーライン
⑤幸せなら名前呼ぼう


※少なくても
「ジャンケン質問」は入れたい。・・・いれてみた。
本日はここまで。
明日も、ちょこっと案をいれよう!  

Posted by プラス at 23:12Comments(0)

2019年07月03日

令和元年活動

令和元年・・・ 以前の本の在庫がなくなり、その本を進化させて本を作りました。※実践編を追加しました。

「みんながいるから楽しいゲームー笑顔満開ゲーム-」です。

500冊を一か月の給料すべてを入れて作りました。
どうぞ、買ってください。

⇒オーナーメールで
①住所 ②名前を メールしてください。
本が届いたら、振り込みをお願いします。
1冊1000円です。

【令和元年 主な活動】
・4月 「プラス思考で生きる」 磯ノ浦自治会館 更生保護婦人会
・5月 「みんな笑顔でレクリエーションを楽しもう」和歌山県ビック愛 県社会福祉協議会
・6月 「サロンで活かすレクリエーション」 広川町保健センター 県社会福祉協議会

《今後の主な活動》
・7月28日「近畿特別活動ob会総会」 会長としての挨拶
・8月3日「レクリエーションゲームを活かして」大阪 幼稚園教師50人
・12月14日 9時30分から11時30分 「楽しいレクリエーション」広川町老人会80人  

Posted by プラス at 23:41Comments(0)

2018年08月29日

11/10京都府亀岡市で、レク指導。案

今、依頼要綱が来たので、ざっとイメージしてみた。
2時間半の流れである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・自己紹介 岩の先に(・・?
        磨く必要あり

・・・・・・・・・・前半1時間
10 1.食後すぐなので、1時間座って
  ・親指小指・・・聴診器(・・?
20 2.自己紹介
  ・4つの紹介 ・・・こんな体験したよ!こんな素晴らしいことが身近で・・・。1つだけフェイクニュース。そうだったらいいなというもの
  ①アメリカの小学校で授業 ②行き倒れ道に寝る ③子供が6年間、毎日テレビに ④大学の授業を1年間

  ・〇〇名前紹介(マジック・B4用紙・ひも。セロテープ・フォッチキス)

30 3.「レクとは」(マジック・B4用紙・ひも。セロテープ・フォッチキス)

40 4.幼稚園に勤めています
   ・あのつくもの
   ・ぐー・チョキ・パーで

50 5.赤い靴
・・・・・・・・・・・・・後半一時間
0  6.ジャンケン5人勝ち・・・円
    ・8421
10 7.どんな方がおられるのでしょう
    ・誕生日ライン
    ・幸せなら名前
20 8.グループ
    ・2人・・いないいない・教えて教えて
30  ・5人・・人間ジャンケン
40  ・8人・・大急ぎ
50 9全体
   ・私は誰(・・?
・・・・・・・・・・・・残り半時間
 0 ・進化
   ・極楽椅子
10 10.・秋月君の賞状から・・・
20 11.腹話術  

Posted by プラス at 20:13Comments(0)