アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年09月20日

運動会準備係の指導A・B

■指導A
教師:「準備の練習します。」
教師:「プログラム1リレーの人、用意して」
教師:「A君も、1の役でしょう」
教師:「B君、コーンを置くのは、そことちがうやろ」
教師:「C君、歩かんといそいで」

教師:「次、2の演技の準備です。ハイ、行って。」
教師:「この台を置くのは、誰よ。自分の役を考えて」
教師:「早く、置く・・・・・」

このパターンが、1時間以上ずっと続く。

■指導B
教師:「準備の練習します。準備の仕方が合格になれば、おわります。
    グループで、サッと、準備ができたら合格です。
    各グループで練習して、合格かどうかのテストを受けたいときは、言いなさい。
    何か質問はありませんか。じゃ、各グループの練習スタート」
子ども:「先生、見てください」
教師:「サッと、準備できたので、1.合格です」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらの指導を選ぶだろうか。

■指導1は、教師もしんどい。
教師が、大声で、子どもを動かしている。
ひと言で言うと、
子どもが、教師の【コマ】で、子ども自身が自分で考えていない。教師が言うから動くだけである。

■指導2は、教師は、大声を全く出さなくて進んでいく。
子どもが【さし手】であり、自分たちで、どうすればサッと動けるのかを考えている。

私は、2である。
楽だからである。教師が、ほめるだけで良いからである。ダメなときは、
「もうチョットで、サッとできたのに。○○のところが、サッと行かなかったから・・・・おしい」
といえば、自分たちで、改善する。

⇒あなたは、どっちの指導ですか。
 もしくは、こんなとき、あなたならどう指導しますか。

同じカテゴリー(・その他、雑感)の記事
 現職教育でレクの依頼 (2010-08-08 00:09)
 初めての参観 (2010-04-22 00:09)
 「熟す時を」見守って (2010-04-19 00:09)
 ならびっこゲームは、トランプ利用 (2009-08-16 00:09)
 レク支援者とは・・・ (2009-03-27 00:09)
 今年の「遊び心」 (2008-12-31 00:09)
この記事へのトラックバック
委員会の子ども達が、運動会の役割について話し合う委員会がありました。私は、児童会担当なので、クラス代表の子ども達と、さいばい委員会の子ども達が、私の教室に集まりました。 ...
「運動会ライン係」・・・委員会【小学校レクリエーション・ゲームと雑感】at 2007年09月20日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。