アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年07月25日

泳げない子の指導2日目

■前半(3.4年)
昨日参加していなかった顔が水につけられないA子が1名加わった。

□浅いプールで宝探し
A子は、3回とも拾えなかった。
昨日つけられなかった子は、今日は、宝物を抱えきれないくらい拾えた。

□息継ぎの練習
「1.2パーマン」と、子どもに言わせ、教師が見本を見せる。
両手を前に伸ばし、1.2で顔を水につけて、パーマンで息を吸う。
1.肩まで水につかり立ったまま
2.歩きながら
・「1.2パーマン」で小プール20㍍歩く。
・これをだんだんに増やしていく「1.2.3パーマン」
繰りかえす中で、少しでもA子が口を水につけたら、歩き終えたところで、みんなで拍手した。
歩いては拍手の繰り返しと考えて良い。
「1.2.3.4.5.6.7.パーマン」まで水の中に顔をつける時間を増やしていった。
3.一人一人を教師が手を持って引っ張りながら「1.2.・・・パーマン」を繰り返す。
 子どもは、バタバタをしていてもよいし、力を抜いて浮きながら出来るとなおさらいい。
4.5㍍の横幅を使い、ケノビ
5.2人組で、「1.2・・・パーマン」をいいながら引っ張ってあげ息継ぎ

全く、顔がつからない子も、目までつけられるようになった。
昨日顔がつけられなかった子が、同じくらいであり、その子が今日のお手本となりしている姿に刺激されるところもあったのだと思う。

■後半(5.6年)
昨日の子を指導。
自分一人で、ばた足で25㍍をほとんど確実に泳げている。
今日は、それでいいだろうと言う話をすると、やはりクロールを教えてほしいという。
クロールを指導。
・・・私が25㍍泳ぎ、その子が前を歩く。
  帰りの25㍍をその子が泳ぎ、私が前を歩く・・・というのを繰り返す。
一回一回声をかけると、25㍍泳げる。
最後の一人で泳ぐときには20㍍ということで、今日の記録は20㍍とした。

同じカテゴリー(・水泳)の記事
 水泳指導いろは 1 (2015-07-19 20:12)
 泳げない子の指導 (2010-07-29 00:07)
 泳げない子の指導3日目 (2007-07-28 00:09)
 泳げないコ子の指導・・後半 (2007-07-24 00:09)
 泳げない子の水泳指導・・前半 (2007-07-23 18:18)
 プール2回目 (2007-07-02 19:19)
Posted by プラス at 20:20│Comments(0)・水泳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。