アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年01月23日

忘れ物をしない、自分の意志

 教科書やサシがなくても、担任が貸せば問題なく授業を受けることができます。
私は、赤鉛筆も10本、30センチサシも10本、書き方えんぴつも10本は、フェルトペンも5本ほど、赤帽も1つ、みんながいつも使える引き出しに入れています。いつでも貸し出せます。それを使うことにより、授業をスムーズにしたいからです。忘れたからできないという状態より、いいと思うからです。
 忘れ物をした場合「○○わすれたので、明日は、持ってくる」など、自分の連絡帳に自噴で自分に言い聞かせるように書いています。人に怒られるから、行動を直す、というよりも、自分の生活を自分で管理することの方が大事と思うので、こうしています。
 しかし、忘れ物が続くのは、どうしてでしょう。
 問題なのは、「忘れ物をしないために、がんばる意志や実行力」が、育っていないことです。人は、気持ちで生きています。「次は、わすれないぞ」など、自分の力でできるようになることなどは、生きるための力にも通じることではないでしょうか。
 

同じカテゴリー(・その他、雑感)の記事
 現職教育でレクの依頼 (2010-08-08 00:09)
 初めての参観 (2010-04-22 00:09)
 「熟す時を」見守って (2010-04-19 00:09)
 ならびっこゲームは、トランプ利用 (2009-08-16 00:09)
 レク支援者とは・・・ (2009-03-27 00:09)
 今年の「遊び心」 (2008-12-31 00:09)
この記事へのコメント
子供にとってありがたいことですね。
誰でも忘れ物しますよね。
後は、借りてから、きちんと、お礼が言えるかですよね?
大人でもお礼忘れる人いるよ。
子供たちはどうかしら?
Posted by ケーキちゃん at 2007年01月23日 23:41
ドキドキ・・・。ぼくは、御礼忘れていないかなあ。
Posted by 管理人 at 2007年01月24日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。