アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年07月25日

55.高野山での研修会

研修会は、3時間ですから、倍の6時間はできるプログラムの用意はします。
昔は、体育館で3時間。夕飯後に宿舎の大広間で2時間という時代もありました。

【場所】・・・体育館
【人数】・・・成人女子37人。和歌山県の各地から、3泊の研修に集まった初めの時間。
     各市町村では、顔見知りもあるが、初めて出会う人がほとんど。
【講座名】・・「和歌山県初任幼稚園教諭研修 運動保育 」
【準備物】
・ボール ・紙テープ ・もぞうし ・新聞紙 ・マジック・ニュースポーツ用具
ほかに、カセットテープ ・腹話術の太郎君

【プログラム】
体育館で、37人が集合して、主催者のあいさつがあると思います。
そのあと、バトンタッチして、私の3時間が始まります。(イメージです)

・自由に歩きましょう。
 ゆっくりと歩いていいんです。一と違う方向に、自由に。
 準備体操のつもりで、手をぶらぶらさせたり、首を回したり、ゆっくり自由に歩いてください。
 
(和歌山県の各地から集まった人が集う初日です。まだ、集合して、1時間もたっていない集団です。
  初めての顔もあります。まわりの状況が、歩くことで見え落ち着けることでしょう。)

・出会った人に「握手」をして、こんにちはとあいさつしましょう。
 たくさんの人とあいさつします。手を触れることで、ずいぶん関係が近くなります。

・目を合わさず、孤独になって歩きましょう。
 (今まで、わいわいしていた体育館が静かになります。)

・出会った人と、2人組になって、手をつないで歩きましょう。

・ほかの二人組が来たら、組んだ手の下をくぐらせてあげましょう。
 どちらの組が、くぐらせてもらうのか、言葉でなく、しぐさでわかりあって、
 スムーズにできますか。

・ハイ、さようならして、新しい2人組です。・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 昼食のすぐあとなので、ゆっくりとスタートを切りたいと思います。
 
 私は、いつも朝から高野山に行き、奥の院に参るのが自分の余暇になっています。
 そして、体育館に1時間前に入ります。
 体育館の換気をして、音のチェックやボールの空気チェックします。

 ところで、この研修会で、
 実は、3人教え子に会っています。
 それぞれ別の年のこの研修会です。
 私が新規採用された年に教え、今、母親になり高校の教師のサッチャンは、
 ずいぶん前です。
 
 昨年は、3.4年と受け持った子と再会しました。

 夏の初めの高野山 
 今年はどんなドラマがあるのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《以前のプログラム案 一部》
■①あくしゅでこんにちは  ②心唱拍手  ③赤い靴  ④後出しジャンケン  ⑤歩こう 
⑥人数集まり  ⑦いないいないバー  ⑧チーでハンカチ取り  ⑨エスカレートジャンケン 
⑩意味グーループ  ⑪大急ぎ大急ぎ  ⑫アウトセーフ  ⑬ボールくぐり 、で1時間。
 ・・・これは、ほぐしです。
  体と心をほぐしながら、指導者としての「声のかけ方」「立ち位置」「目のくばり方」
  など、学びあいます。
■創作ダンスが40分
 ・・・グループで、簡単なダンスを創っていただき、発表会をします。
  これが、ひとつのメインディッシュ。
  体ほぐし・心ほぐしをおえたメンバーが、グループ作業をします。
  何度も台詞入りのダンス曲を流しています。
  30分で創りますが、グループによって全くちがったダンスができあがります。
  30分で仕上げるために、みんなが協力し一つになります。
  自分をしっかり表現し、相手の事を聞き、グループでまとめ上げていくのです。

  私は、グループの中の人の関わり合い方を見ます。
 最初は、他のグループの動きが気になります。進め方がぎくしゃくしています。
 しかし、誰かの言葉がけ、行動がきっかけで、集団として、動き始めます。
 「○○さんのこの言葉がけが、リーダーとして、□□になりましたね」とか、
 人間関係づくりの、視点などを今ここで、起こっていることから、ふり返り
 学び会えたらいいなあと、思っています。

 楽しいだけでは、だめだと思うのです。
 ここが「レクリエーションのつどい」とちがい、「研修会」なんだと思っています。  
  
■後は、ニュースポーツは、ジャンピングロープから、ポロホッケーやら、
時間あれば、ダンス2曲、最後にヒューマンブリッジ。
そして、ラストは腹話術の太郎君

明日になったら少し違っているだろうし、
その場に行ったら、雰囲気でまた変化するのだろう。
ともかく、人との出会いを大切にしたプログラムにしたいと思います。

同じカテゴリー(・その他、雑感)の記事
 現職教育でレクの依頼 (2010-08-08 00:09)
 初めての参観 (2010-04-22 00:09)
 「熟す時を」見守って (2010-04-19 00:09)
 ならびっこゲームは、トランプ利用 (2009-08-16 00:09)
 レク支援者とは・・・ (2009-03-27 00:09)
 今年の「遊び心」 (2008-12-31 00:09)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。