アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年08月18日

おもちゃひろば

25.「おもちゃひろば」
1.日時 :8月4日   9時30分~11時00分
2.場所 : プレイルーム
3.役割 : 司会(担当先生)
4.内容 
NPO法人日本グット・トイ委員会(東京おもちゃ美術館)で、借りたおもちゃセットを利用し、地域の親子に世界のおもちゃの魅力を伝えたり、手作りおもちゃの体験遊びをしながら親子のふれあいを楽しんでいただく子育て支援活動。
5.用意するもの
・おもちゃセット・手作りおもちゃ材料(ハサミ・セロテープ・マジック・シール)
・机6台 ・イス20個 ・ござ3枚・受付用紙 ・名札・アンケート用紙・鉛筆・新聞紙
 ※園でもおもちゃを借りる。
6.プログラム
9時30分 (1)受付をして、随時プレイルームで自由に親子で遊ぶ。
※未就園児の集いに私用している名札を着用。
9時45分 (2)おもちゃの扱い方についての約束、おもちゃについての簡単な説明を全体にする。
【約束】1.おもちゃを大切にする。
2.借りているものなので外に持ち出したり、
 持って帰らないようにする。
3.親子で一緒に遊んでください。
・写真を撮っていいか声をかける。
10時15分 (3)製作コーナーを用意する。【ストローロケットを作ろう】
         ・手作りおもちゃを親子で作って遊ぶ場を増やし、自由に参加し                    てもらえるようにする。
10時45分 (4)片づけをする。(使ったおもちゃを机の上に集めて置いておく。)
 10時50分 (5)手遊び・絵本の読み聞かせ
10時55分 (6)終わりのあいさつ
・アンケートの記入をお願いする。
11時    (7)その場で解散
7.その他
9時30分・ござと机におもちゃを並べておく。絵本も少し用意しておく。
・ロッカーの植えにおもちゃを紹介した本屋パンフレットなどを並べる。
・おもちゃはテラスに出さないようにする。
10時15分・おもちゃを少し移動させて、製作コーナーを準備する。(机に新聞紙を敷く)
10時45分・片付けの時は、机はそのままで、使ったおもちゃをすべて机の上に集める。
・ござの植えに集まって手遊びと絵本の読みきかせをする。
※けがのないようによろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、開きました。
このような催しが、定期的にあればいいなあと思いました。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)幼稚園・行事