アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年02月03日

学級通信「きらり」NO.34から

「世界一楽しいクラス」3年 学級通信「きらり」5月13日土曜日    NO.34

■5分でできる「うでずもう大会」第一回(4月28日)楽しかったよ。

第一回目が、○君の「おわかれ会」に行われました。
1,二人組になったらうでずもうの用意をします。
2,「ようし、はじめ」で勝負をきめます。
  まけたひとは、自分のイスにもどって座ります。
3,勝ち残った人が「用意」の合図で、2人組になり、対戦の用意をします。
 この繰り返しです。

結果、1位 ○ さん
   2位 ○ くん
   3位 ○ さん

 いろいろな大会をしたいですね。

■給食中の「お楽しみ会」

 給食時間に、クイズ・歌・パフォーマンス、等々することです。

・みんなを楽しませてあげる、自分の好きなことができます。
 でも、1回だけです。何回もでると、食べるのを忘れてしまうからです。

 先日の○君との最後の給食を「パート円」で食べました。
 机を教室の中で丸く円にして食べたのです。

「円の中で、クイズとか何かする人は」というと、何人か順番に出てきました。
パフォーマンスをする子2人と、クイズをする子1人です。
クイズは、
「2歳の子が5人よると何歳でしょう」
という問題でした。

 全員間違いでした。そこで、先生も手を挙げて答えました。何人集まっても2歳の子は2歳だとおもって、「2歳です」と言いました。
 でも、間違いでした。
さあ、こたえは、なんだったでしょう。子どもさんに教えてもらってくださいね。


■金魚の赤ちゃんがうまれました。
去年この金魚は、5年生の学級でタマゴからそだちました。 
 そして、またその金魚は、今年の4月28日ごろにタマゴをたくさん生みました。いつタマゴから赤ちゃんがかえるだろうかと、待っていました。連休がおわり8日に学校に来ると、小さな小さな金魚の赤ちゃんを発見してくれました。連休中ということで、5月5日の子どもの日を誕生日としようかと言ってます。
 みんなで観察しながら育てていきたいと思っています。

★金魚がすごく小さくていまいるザリガニぐらいでした。でもそれよりも小さかったです。
★学校ではじめて金魚がたまごから生まれました。ぼくははじめて見ました。すごくちっちゃくてかわいかったです。
★一週間ぐらいで生まれました。5月5日の子どもの日くらいに生まれたのでうれしいです。
★金魚の赤ちゃんがうまれているのを発見しました。私はすごくちっちゃいと思いました。
★今日金魚が生まれました。だれも当たっていませんでした。今日はとてもハッピーでした。
★今日金魚が生まれたことを気づきました。かわいいめだかみたいでした。すごく小さくてかわいかったです。最初は小さくて見えなかったけどだれかが教えてくれましたでも二匹しかみえませんでした。小さくてちょろちょろしていてかわいかったです。いっぱい世話をしたいです。
★金魚が生まれていました。ちいさくて かわいかったです。色がありませんでした。
★金魚の赤ちゃんを見ました。すごく小さくてかわいかったです。色が付いていませんでした。
★はじめて金魚の赤ちゃんを見ました。ちっちゃかったです。色もなかったです。そうぞうしていたのよりもちっちゃかったです。
★めだがみたいなちっちゃな金魚でした。とてもかわいかったです。
★今日すいそうを見たら金魚の赤ちゃんがいました。私はびっくりしました。すごく小さくて見にくかったです。
★今日は金魚がたまごからかえったので見てみたら、めだかの赤ちゃんみたいでびっくりしました。
★今日金魚の赤ちゃんを初めて見ました。とても小さくて最初は見えませんでした。
★今日金魚が卵からかえりました。すごくちっちゃかったです。体がすき通っていました。しかし、まだぜんぶかえったわけではありません。全部のたまごがはやくかえってほしていです。
★すいそうを見たら金魚の赤ちゃんがうまれていました。ぼくは、メダカみたいな金魚だなあと思いました。
★ちいさいけどかわいいです。まだちいさくてよく見えません。かわいいです。


  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・学級通信

2009年02月02日

学級通信「きらり」NO.33から

「世界一楽しいクラス」3年学級通信「きらり」5月12日木曜日    NO.33

★弟のめんどうをよくみて優しくできる子です。まわりへの気づかいがよくできるこです。お手伝いもよくしてくれる子です。みんなのために学校に生き物を持って行ってあげると、ザリガニの赤ちゃんを持って行くやさしい子です。
★友だちに「だいじょうぶ」とやさしく声をかけることができたり、お母さんにもとてもやさしくしてくれる子です。野球の練習をがんばっている子です。ごはんの用意や後かたづけをしてくれる子です。はやね早起きができている子です。
★体を動かすことが大好きで元気で外遊びがしっかりできる子です。 勉強やお手伝いも、言ったらちゃんとできる、まじめな子です。相手の立場に立つことができ、自分の意見を相手に合わせてあげる事ができるやさしい子です。




校長先生が、「ひまわり学級」の開級式のときに、おっしゃいましたね。
 
 ひとりひとりが、すてきなところをもっています。
 「みんなちがって、みんないい」のですね、と。
この私たちの「世界一楽しいクラス」3年生「きらり」学級も、
ひとりひとりが、とてもすてきなものをもっている子ばかりです。

自分のすてきさをいっぱい出していけるクラスになればいいですね。


家庭訪問での話から

■お金のことで

①放課後の遊びで、お金を持ってくる子が多く、自分もお金をほしいと、毎日言うので困っています。お金を持たないでみんなが遊んでくれたらいいのですが。
②お金を持たずに遊んでいて、「50円、A君にお金をかしてもらった」と言うのです。他にも、貸してもらった子がいて、そこから電話をくれ分かりました。さっそく、お金を子どもといっしょにかえしてきました。
 子どもには、お金の貸し借りはダメと言ってます。
 しかし、お金の貸し借りなどをしていて、「おごってあげたから、こんどはおごれ」や、いやがる子に「お金、ちょうだい」など、金銭面でのトラブルになっていかないか心配です。

 おっしゃるとおり、心配です。
 しかし、「電話をくれたのでわかった」こと、「すぐにかえしに行ったこと」から大切なことを学ぶことができます。

1.親同士、みんなで子どもたちを見守ること
 電話をかけて教えてもらったので、すぐに解決できました。みんなの親がみんなを見守る、「わが子も」みんなも育ちます。
 また、教師にも教えていただいたので、学級全体にも、指導できます。

 何度も同じことが起こってきますが、それを良い指導の機会としてとらえていることが大切なことと思っています。

2.すぐにお金を返しに行った。
 すぐ解決することが、すばらしいことです。
 時間がたつほど、記憶も曖昧になったり、ややこしくなります。
 
 今、誰かに起こっていることは、自分だけの特別なことではなくて、みんなに多かれ少なかれ起こっていることです。
 わが子も含め、周りの友だちも、いい子に育つよう、みんなで見守って行きたいです。

お金のこと、お小遣いのこと、放課後の遊びのこと、一度、皆さんのおうちでも、考える機会としていただけたらと思います。




  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・学級通信

2009年02月01日

学級通信「きらり」NO.32から

家庭訪問で情報収集してきています。
「この子は誰でしょう」のゲームをします。
自分のよさをみんなの前で言ってもらえるのですから、とても良い気分です。
ごはんを食べるとき、終わりの会などにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「世界一楽しいクラス」3年   学級通信「きらり」5月11日木曜日  NO.32

おじゃましました。
さて、3年1組のみなさんの「いいところ」を聞いてきました。

 おうちの人みんなが、
  ステキに成長していってほしい。
  かしこく、元気に育ってほしい。
そのためにも、「いいところ」を どんどんふやしていってほしいと、という願いを持っています。

その、願いにこたえて、自分を大切にし、さらにどんどんステキに、
自分を成長させていきたいですね。

さて、友だちのすてきさを まねっこし合いたいですね。
3の1のすてきな子ども達です。

★元気で明るい子です。小さい子のめんどうをやさしくみることができ、誰とでも仲良く遊べる子です。負けず嫌いで、1つのことに集中するとやりとげるまでがんばるがんばりやサンです。
★妹おもいで、みんなにやさしく接することができる子です。友だちとも言い争わず仲良くできるやさしい子です。まけずぎらいで、なわとびでも、できるまでがんばるなど、がんばりやさんです。イラストをかくのが上手です。
★こまっている子がいたらやさしくお世話できる、やさしい子です。妹のお世話も進んでできる子です。1日に1回はお手伝いしてくれます。特に月曜日はゴミ出し当番になっていて、しっかりと仕事をしてくれる子です。
★お母さんが調子悪いときは、「ごはん作ってあげようか」と言ってくれたり、やさしく思いやりのある子です。いろいろなことに興味が持てたり、観察したりできる子です。お風呂の水を入れてたり、食事の後かたづけをしてくれる子です。
★勉強もわからなかったらわかるまでコツコツとがんばる、がんばりやさんです。おちゃわんをはこんだり野菜を切ったり、後かたづけをお手伝いをしてくれる子です。
★いつも元気で、お母さんおもいの優しい子です。家族やお友達をお世話してあげるやさしさをもっている子です。家の食事の手伝いや、お掃除、ごみすてなどもしっかりとお手伝いできる子です。
★よく気がつき、声をかけてあげたり、進んで行動できる子です。明るくて活発な子です。誰とでも仲良くできる子です。お風呂洗いや新聞を取りに行ったりおそうじとかも手伝ってくれる子です。
★近所の子のめんどうをみてあげたり、優しくめんどうみがいい子です。感情豊かでよく気がつく子です。いつも楽天的でとても明るく、おこられても立ち直りがはやく元気になれる子です。犬のさんぽや風呂そうじもしてくれる子です。
★とても元気で、よく遊ぶ子です。休みの時には、ごはんの用意や洗い物、せんたくをほすなどとてもてつだってくれる子です。荷物を持ってあげたり、おくってあげたり、周りのこまっている人にやさしくできる子です。
★ごはんを食べるときにいろいろなお手伝いをよくしてくれる子です。弟おもいで、よく遊びめんどうをみてくれる子です。時間があれば本を読んでいるくらい本が好きな子です。
★いつも元気ないい子です。小さい子のお世話ができるこころやさしい子です。相手の気持ちを考えられる子です。お母さんおもいの行動がしっかりできるかしこい子です。何事に対してもがまん強い子です。
★子どもらしくひょうきんで、いつも明るい子です。いつも元気でよく遊ぶ子です。てつぼうがとくいな子です。朝は学校に行く用意など、自分でさっさと行動できる子です。
★おじいちゃんやおばあちゃんにやさしくせっすることができ、 やさしい気持ちをたくさんもっている子です。子どもらしく外でしっかりあそぶ子です。なんでも進んでしてくれますが、特にお風呂洗いと洗濯物たたみをしてくれる子です。
★一日中歌ったりおどったりしている、明るく元気な子です。学校の出来事などたくさんおはなしをしてくれる子です。国語の本を毎日読んでいて、本読みがとても上手な子です。
★とても元気に、友だちとよく遊べる子どもらしい子です。笑顔が明るくとてもいいです。相手の気持ちを考えられるやさしさをもっている子です。おちゃわんふきなど、家事のことをいろいろ手伝ってくれる子です。
★いつもにこにこしていて、いろいろなことによく気がつく子です。みんなにあいさつができて、人に優しく思いやりのある子です。せんたくものをたたんだりお米を洗ったりお手伝いを良くしてくれる子です。
★元気に遊べる子です。はっきり、大きい声でおしゃべりできる子です。お話しするとちゃんと聞いてくれるすなおな子です。いつもにこにこして、人に、ありがとうと言る子です。食器の後かたづけやふき掃除を手伝ってくれる子です。
★元気によく遊ぶ子です。弟たちのめんどうをめんどうをみて、いっしょに留守番をしてくれたりできて、とてもたよりになる子です。自分からやろうとする、男気がある子です。良い悪いがしっかり分かって行動できる子です。
★ともだちにいじわるをしない子です。お母さんを気づかってくれたり妹のめんどうをみてくれたり、心優しい子です。ダンスが好きで、明るくひょうきんな子どもらしい子です。
★おばあちゃんに、いっしょにお散歩に付いていってあげたり、とてもやさしい気持ちを持っている子です。自分からせいりせいとんができる子です。エジソンの本を読んで、人の役に立つ人になろうとしている、物づくりが好きな子です。
★あいさつがちゃんとでき、いつも笑顔がすてきで、やさしい子です。笑ったり泣いたり、とても子どもらして子どもです。こいのぼりコンテストもとてもがんばってかいていた子です。
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・学級通信