アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年10月11日

忍者かくれんぼ

事業「忍者修行」あそび・・・・のゲームにどうでしょう
風呂敷で忍者のメンを着けていると、公園でも・・・他の人との区別がつき、
安全面においても・・・メンバーがよく分かります。

【やり方】
・大人忍者5人に隠れてもらいます。
・大人忍者には、それぞれ、違う色のカードを持ってもらいます。

・子ども(忍者)達に、
「大人忍者が5人隠れています。それぞれ違う色のカードを持っています。見つけたらカードをもらえます。
 5枚のカードをもって来ましょう。
 時間になって合図があれば、ここに集合しなさい」

【その他】
・範囲を決めます。
・時間も決めます。
・周辺の安全管理をきちんとします。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月10日

集団かくれんぼ

集団かくれんぼ

【やり方】
かくれんぼの楽しさを、幼児なりに少し味わうかくれんぼです。

1.集団を2つに分けます
2.見つけるチーム、隠れるチームを決めます。
3.時間を決めて、見つけます。
4.時間が来たら、合図で、集合。交代。見つけた数で、勝敗を決めます。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月09日

宝物見つけゲーム

【やり方】

・5つの箱に・・・・宝物を印刷して入れておきます。5カ所に、置いておきます。

・子ども達に・・・
 「5つの宝物があります。5つのたからものをもって帰ってきてください。
  さがせなかっても・・・フエの合図があれば戻ってきてください」

【その他】
・ゾウなど・・・・5つの動物を印刷しておいて、周りの草むらに隠して、それをさがしてくるゲームをしましたが・・・・
 幼児であれば、木の根本などに・・・・箱に入れて・・・・置いておくのが適当だろうと思っています。

・教室の中では・・・・各所に・・・・印刷した小さなカードを隠しておいて・・・・・
 「いろんな動物の鳴き声が、教室のあちこちから聞こえてきますね・・・」
 ・・・と、言い、動物さがしゲームにします。カードが見つけられなかったとしても・・・後日出てきたときに・・・又、おもしろいです~。でも、草むらだと、あまり、カードを残すと、ゴミになります。

※ 宝物に、得点の高い物と低いものを作る場合もあります。
 あり・・・1点   ゾウ・・・5点 等  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月08日

追跡ハイク

追跡ハイク

【やり方】
・番号と指示をかいた画用紙を木などに掲示しておく


スタート地点・・・・・1.すべり台ですべってみよう
すべり台  ・・・・・2.ベンチできゅうけいだ
ベンチ   ・・・・・・3.トイレで手をあらおう
トイレ   ・・・・・・・4.ブランコに乗ると楽しいよ
ブランコ ・・・・・・・・

※最後に・・・・「・・・たのしかったね・・・」の指示書

クラスみんなでゆっくりと、歩くと楽しめます。

【その他】
・歩くことは・・・・とても大事です。
・普段歩いているコースでも
 いつもと違った視点をもてるような指示書を置いておき、それを見ながら歩くのは楽しいです。
  ・この木の葉っぱは、何色かな・・・
  ・この植えてある畑の野菜は、何かな・・・

・小学校で・・・・遠足に行ったとき・・・・列であるくのですが・・・・ゴール地点まで、
  ポイントで、このような質問を解きながら歩いたことがあります。
  子ども達には、歩く道の簡単な地図と、指示書があるところに、数字を書き込んでおきました。
  その場所がどこなのか、周りの風景を観察し、地図を見ながら歩くことができました。
   

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月07日

宝あつめゲーム

【やり方】
・各ポイント地点(4~6カ所)に・・・・画用紙に・・・その近くにある宝物を貼っておく

・子ども達が、スタートしてその宝物を貼った指示書をみて・・・その近くから・・・同じ宝物を探す。
・その宝物を持ってゴールする。

※たからもの
・どんぐり
・小石
・落ち葉・・・長い葉、まるい葉
・音
・草

【その他】
・野原でしますが、安全管理が一番大事です。
・・・・範囲をわかりやすく示すこと。
・・・・ハチにさされたりはもちろんですが、かぶれるような葉っぱ、切れるような葉っぱなど、十分にその周りの環境を確かめてから行う必要があります。

  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月06日

冒険歩き

冒険歩き

【やり方】
・公園にコースを設定する。
・各コースの場所に指示書を置く
 ・葉を1枚ひろう
 ・音を立てずに10歩歩く
 ・約束を大声で言う
・先生ポイントも
 ・ジャンケンで勝つ
 ・サインをもらう
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)幼稚園・あそぶ

2008年10月05日

絵さがしゲーム

「画用紙に書いたかんたんな絵+数字」木などに結びつけておく
記録個人カードと鉛筆を持つ

・スタートで、その絵を探す
 記録カードの数字のところに絵を写す。
・書き終えたら戻ってくる。また、笛があれば、全員、合図で戻ってくる。

【その他】
・4つくらいが適当。
・園のあちこちに、この仕掛けを作っておくと、自然と園庭巡りになる。
※戸外では、安全面に注意  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・野外ゲーム

2008年10月04日

テレパシージャンプ

・円、内向き、一重

・リーダーが、円の中で・・・「1.2.の3」
・円の人は、「1.2・・・」で小さくジャンプ。「3」で大きくジャンプして、90度どちらかに向くように着地。
・隣の人と向かい合っていれば、握手して、自己紹介。

・円を狭めて・・・・繰り返す。
・全員カップルになるまで続ける。

              月間レク592号 5ページ 参照  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年10月03日

トンネルくぐりごっこ

【やりかた】
・縦一列にならび、前の人の方に手を置き、足をひらく。
・5人から10人のグループでならぶ。
・後ろの人が、足の下をくぐって前に行く。
・繰り返し、グループが前進する。
・ゴールまで行く。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)幼稚園・あそぶ

2008年10月02日

チクタク・ボンボン

【やりかた】
・円一重
・足を肩幅に開き、みんなで、手をつなぐ

・チク・タク・チク・タク・・・にあわせて、体を右に左に動かす。その時計になりみんなで同一行動をすることを楽しむ。
・先生の合図で動きが止まる。
・2時というと、ボン・ボン言いながら飛び上がる。

・また、チク・タク・チク・タクと、時計の針が動き出す。

・→(時間をかえての繰り返し)  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)幼稚園・あそぶ

2008年10月01日

ジャンケン電車

・短縄2つをつなぎます。その電車を3つか4つ作ります。
・1つの電車には、運転手と、車掌と入ります。
・その他の人は、あちこちに自由に立っています。
電車が動き、車掌は、近づいた立っている人と、ジャンケンをします。
・車掌に勝てば、電車に乗れます。
・(お客が2人)乗って4人になれば、その電車は、ゴールに行きます。そして、乗ってきた二人が、次の運転手と、車掌になりゲームが始まります。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム