アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年06月10日

ものまね遊び

動作のマネをしあって・・・遊び楽しむ


・スタートラインから・・自分の好きな胴部になって・・・折り返し地点まで進む。
返りは、走って戻り・・・手でバトンタッチ
・2番のひと以下は・・・マネをする。


  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月09日

震源地

・オニが、隠されたリーダーを見つけ出すゲーム

・丸い輪になって座る。
・リーダーになった人は、音の出る動きか、動作の大きい動きをする。  

Posted by プラス at 00:09Comments(2)・野外ゲーム

2008年06月08日

陸・海・空

・3人組でポーズをとるゲーム

・陸・・・カンガルー・・・ヒョンピョンとびます
・海・・・くじら   ・・・シュワー
・空・・・飛行機  ・・・シュワッチ

一重円にならびます。
指をさされた人を真ん中に、両脇の人と3人でポーズをとります。
協力して動作をすること。間違いから来る、緊張と緩和からくる・・・笑い。

【その他】
・ゲームに入る前に、3人組で、一つのテーマでポーズを作ることを楽しみたい。
 ・・・・陸というば、どんなことをイメージしますか・・・・の中で、カンガルーでなくても何か・・1つ決めて、それをみんなでポーズを創り上げて、その場で作る。
※単に、ゲームを流すのではなくて、楽しい時間を共有することを大切にして進めたい。
 ・その人のすてきさを引き出せる
 ・その人をリラックスさせられる
 ・いい笑いを共有できる
           → 生きる を楽しめる。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月07日

関所やぶり

・組対抗
・縦列の先頭から10㍍~30㍍付近に、他の組からの関守りを1人おく。
・スタートラインから・・・・関所に向けて走る。
・関所にジャンケン勝てば、関所を周り帰ってきて・・・次の人にバトンタッチ。
・関所に負ければ・・・・もう一度、スタートラインに戻り・・・また、関所に走り・・・ジャンケンする。

・時や県に価値、関所を周り、次の人とバトンタッチし、・・・・組の全員が・・・関所をまわってきたら・・・終了。
その速さで、順位を決める。
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月06日

ヒューマンサッカー

・ジャンケン+勝ち抜き+・・・くりかえしの楽しさをあわせたゲーム
・知らず知らずのうちに走り回っている運動量のあるゲーム

【やり方】
・攻撃チームと守備ちーむに半分ずつに分かれる。
・攻撃チームは、スタートラインにならぶ
・守備チームは、 フォワート゛・ハーフバックと・・・・スタートラインと平行にならび・・・その後ろにキーパーをおく。

・攻撃チームは、順々にジャンケンする。
 まず、フォワードとジャンケン。負ければ、またスタートラインに戻り出発。
 勝てば、ハーフとジャンケン。負ければ、スタートラインから・・・。
 また、勝てば、バックとジャンケン。負ければスタートラインから。
 また勝てば、最後のキーパーとジャンケン。負ければスタートラインから・・・。
 キーパーに勝てば・・・・ゴール。

・ゴールすると・・・・そこで休憩(キーパーに、カードをもらい、またスタートラインから何度でも挑戦するやりかたも・・。)

・分で、攻守交代。
・ゴールした点数で、チームの勝ちを決める。
   

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月05日

ネコとネズミ

・オニごっこで、オニがネコ。子がネズミ。
・手をつなぎ、1重円
・円の外のネコが円の中のネズミを捕まえようと追いかけ、円になったの者はネズミを守るように・・・・ネズミをスムースに通しても・・・ネコが手をつないだ間を通るときは、じゃまをして・・・
・捕まえると、次のネコとネズミを指名する。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月04日

木の中のリス

・人数よりも、すくないものを争うおもしろさ
・気になって手をつないだり、リスになってその木の中に入ったりする、ふれ合い。

【やり方】
・3人組。2人が内向きに手をつなぐ。その中に1人はいる。
中の1人は、リス。リスを囲む外の2人は、木

「オオカミがきた」・・・・リス・・・他の木に移る
「木こりがきた」 ・・・・木 ・・・移動。違うところで、リスをかこう。
「嵐だぞ」    ・・・・全員役割交代し、新たな3人組を
  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月03日

「アルプス一万尺」

・曲のリズムに合わせて体を動かすことの楽しさ
・足ジャンケンそのもももおもしろさ
・一定の時間内に相手を探すときのあせりと緊張
・次々と、相手をかえておどり、たくさんの人との交流。

【やりかた】
・前に三歩、うしろに下がって、くるりとまわって・・・足ジャンケン・・・・
・・・・らららら、らららら、ららら、ららら、・・・(肩たたきや、ひじをとりあってのスキップ・・等々をいれ)・・・・さようなら・・・・

・・・・・繰り返し・・・・  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・ダンス・表現

2008年06月02日

魚・鳥・木

・一重円にならぶ。
・リーダーが円の中を軽快に動き回りながら「ギョ・チョウ・モク」のひとつを・・・・例えば「ギョ」・・・と、一人を指して言う。
・された人は、・・・例えば、ギョなら・・・・魚の名前をひとつ言う・・・・例えば「タイ」
・そのように、リーダーが「チョウ」とさせば・・・・鳥の名前。「モク」とさせば、木の名前をいう。

【その他】
・人数が多いときは、20人程度の円になり、それぞれで行うようにすればよい。
・リーダーが・・・テンポ良く・・・次々と・・・指名すると、・・・・焦り、緊張で・・・間違いが引き起こされ・・・珍答・迷答が・・・  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・体育館ゲーム

2008年06月01日

5月の検索キーワード

レクリエーション ゲーム      10237
レクレーション ゲーム       4681
レクリエーションゲーム      3847
レクレーションゲーム       2143
レクリエーション ゲーム     1419
レクレーション ゲーム       656
小学校 ゲーム           531
小学校 レクリエーション      366
体育館ゲーム            302
レクリェーションゲーム       299
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他には・・・100以上
野外ゲーム レクリエーション 小学校  レクレーション ゲーム 子ども ・ゲーム 小学校 ・ゲーム レクリエーション ・小学校 レクレーション ・教室ゲーム ・レクレーション 小学校 ・体育館 ゲーム ・小学校 レクリエーション ・小学校レクリエーション ・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 問い合わせメールも頂きました。
  オニ遊びについてでした。

  回答後・・・・ていねいに御礼メールも頂き、ありがとうございます。

■ 私自身の5月のレクで
  
 子ども達が、自ら 「その気」になる、環境作りをすることが、レク支援につながるということを 日々感じています。
 
 『つながり』がキーワードです。
 地域とのつながり、小学校とのつながり、保護者とのつながり、これらすべてが、レク事業を通しての人的環境整備です。
 レクに身を置いていたからこそ、それが今できているように思います。

 回り道も、でこぼこ道も、転ぶ坂道も・・・いろんな道を通ったとしても、・・・・人生で、無駄な道はありません。
 すべて、次のプラスにつながる道です。
 
 いつものフレーズですが・・・
 ゆかいに・・・ゆっくり・・・ユーモアもって・・・豊かに・・・生きていきたいものです。

 ⇒今年のレク支援の実践は、まとめて3月には、ここで今年のレク実践として、出せるようにしたいと、思っています。
   

Posted by プラス at 00:09Comments(4)