アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年05月03日

4月の検索キーワード

レクリエーション ゲーム   8635
レクレーション ゲーム    4103
レクリエーションゲーム   3504
レクレーションゲーム    1934
レクリエーション ゲーム  1288
レクレーション ゲーム    588
小学校 ゲーム        462
小学校 レクリエーション  316
体育館ゲーム         280

他に・・・・4月からでしょう、「学級目標 62」「学級目標 掲示」などもありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学級目標が、日々の暮らしの中で活かされ、暮らしの中で子ども達がつぶやくようになるためには、どんな仕掛けをする必要があるのでしょうか。
1. まず、みんなで作ると言うことが、スタートラインだと思います。
 「キーワード」をあわせ、みんなの願いを大事にしてつくりあげる。
2.やはり教師が、「メガホン」の役目をできているかによって、大きな違いが出てくるのだと思います。
3.「ふり返る」作業。
 生活をふり返る場面をどのように仕組んでいくのか。
  

Posted by プラス at 12:17Comments(0)

2008年05月03日

太極拳ゼスチャー

太極拳のゼスチャーで何かの動作をする。
それをパートナーが当てる