アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年03月09日

卒業式の練習 2日目

まず・・・前回宿題にしていた・・・・「し」ができているかの評価をします。
              静かに体育館に座れているのは・・・・その気になっているということ
              ・・・・・・すぐにスタートができるからです。

それでは、・・・練習に入る前に・・・・昨日少し声が小さいと私が言ったところを練習できているか・・・・言ってもらいます・・・・3の12お願いします・・・私が3の11を言いますから続いて言ってくださいね
              →昨日のいくつかの呼びかけの台詞をチェックして
               良くなっているということをおさえました。

そして・・・
全員の前で・・・・
「今日自分ががんばろうとおもうこと、自分の目当てをもっている人は、言ってください」
              ・・・何人か・・・手を挙げた人に言ってもらいながら・・・・みんなで拍手しました。
  
目当てをもって練習することがとても大事です。それでは、自分は、どんな目当てをもって練習するのか、すぐに決めて下さい。決まっている人、もう今決めた人は、立ちなさい。
・・・では、「う」から練習します。

→いくつかある歌を練習

そのあと
・・・・「よ」です。
「よびかけ」を通していきます。
→呼びかけ文に
  3の1・・・・3年生の1の文・・・等々番号を打っているので、
  何番が、ハナマルかを発表します。そして、その文を読んでもらい、みんなで拍手します。

練習最後に・・・・
今日の練習で・・・自分の目当てがうまくできたという人・・・・手を挙げなさい。
次の練習の宿題です。
教室で・・・・目当てをもってから・・・体育館に来て下さい。

それじゃ退場の練習をします。
「これで、卒業証書授与式を終わります・・・」「卒業生退場・・・」
→やはり、5年生の笛で・・・・1年から退場していきます。  

Posted by プラス at 00:09Comments(0)・特別活動