アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年06月23日

コミュニティ・・・雑感

楽しいを 分かち合っての ボランティア

自分が楽しいから、ボランティアが成立する。
「・・・のために」することが、自分も楽しいと言うこと。
「自分」と「相手」のバランスがなければ、ボランティアではない。

自己実現とは、「自分の可能性を生き生きと発揮して・・・」だが、自分のためという寄り、周りの人のために発揮できたときにこそ、「自己実現」を感じるものだと、最近気付く場面があった。
「・・・のために」自分らしさをしっかり発揮できる・・・そのようなボランティアが
できれば、自分も周りもすてきな社会になる。

「してほしい」・・・「してあげたい」その、相互の交流ができていないところに・・・
世の中のまだ未成熟な場がある。

コミュニティ事業が成り立つ場が、ここである。
生きがいある社会のための事業が、コミュニティ事業。
しかし、この「さまざまなバランス」を保ちながらしているところは・・・少ない。

「自分助け」の事業・・・担ってしまい・・・・利潤優勢で、・・・「会社」になってしまっている。
「ちいさき人」が、やると、そうなる。金が動くのだから、自分の儲けが一番になってしまうのだから・・。

政治家も・・・。
「小さき人」がすると・・・「世のため人のため」よりも・・・「自分のため」になってしまう。
和歌山のあの知事さんでさえ・・・ブランド時計になって・・・

なかなか、・・・・・・。

人間・・・カスミを食べて生きていくことができないのだから・・・
仕方ない。

だが、・・・・
・・・お手本のように・・・実践している人もいるのは、事実である。

和歌山市での「つどいの家」事業の一部である。
行政が、後押ししているから、できているという現状はあるが・・・。
民間だけになると、そのような運営は・・・・まだ、できないかも知れない・・・。
それは・・・「受益者負担」という、認識が低いから・・・。

行政は、「うすい・・支援」を続けてほしいと思うが・・・この事業は、一部成功しているように思える。
成功しているところと、できていないところの差は・・・
「させていただく楽しさ」を、各地区の「つどい」主催者がどれほど持っているかどうか・・・。
あまり、立ち入っての評価も良くないので、やめておくが・・・。
コミュニティ事業の大事なスタートラインと同じ事が言えそうにも思っている。


民間だけで、コミュニティ事業を、様々なところで、展開しているが、(はじめに書いたが)、
1.人と人との交流を促進できていない。
2.事業を広く公開できていない。
3.「小さい人」が、「本来の目的から」それた運営を・・・
まだまだ、これからの事業。

いわゆる団塊の世代の方が、このコミュニティ事業を・・・・・・・・・
一歩も二歩も、成熟させていく原動力になると、私は、予想しているのです。

ここしばらく・・・
コミュニティを意識した事業展開が、おもしろくなると思っています。

視点をすこしずらして・・・
コミュニティセンターは・・・公民館事業の価値観から抜け出せずに・・・・いるように思います。
これから図書館と、喫茶店がひっついたような、コミセンが、ある地方の方で計画中とかなんとか・・・
本来のあるべき姿は、私もよく分かりませんが・・・住民がコミセンの運営委員になり、住民主体の場所になるのが、本来と私は思います。キットそうなっていくはずです。
行政の財政が・・・圧迫されてくると、「ピンチチャンス」と考えれば、運営を住民に移行せざるを得ない状況になります。・・・というか、そうする方が、互いにベターだと思います。
さて、こちらもどうなっていくのか・・・

蚊帳の外の、評論家的発言で、申し訳ないです・・・

千葉のコミセンは、15年前にそうなっている面もあると、
・・・現状は、把握していませんので、全くのでたらめかもわかりません。ごめんなさい。
  15年前には、千葉に行き、その部署の人にもお聞きしましたので、「遠からず」とも思います。
・・・なぜ千葉か、というのは、
  「千葉がコミセンで先駆的な」と、「生涯学習まちづくり」の方面の文献で見たから
  (これも15年前で、うろ覚えの中で・・・)に過ぎませんが・・

コミセンが・・・変化し、
・・・・・・・・・いわゆる団塊世代の生きがいの場としての、コミセン運営と、コミュニティ事業

そう流れるとおもしろいと・・・密かに思っています。
まっ・・・かってな夢物語です。


「生涯学習まちづくり」について
・・・実際は、私は何もできていません。
  が、私の中でのレクリエーション活動のテーマということで、
  ぼんやりと、座りながら・・・長々と・・・

最後まで、駄文にお付き合いしてくださったあなた。
ありがとうございます。  

Posted by プラス at 13:18Comments(0)・その他、雑感