アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年11月14日

校務員さんにほめてもらったこと

■くつの置き方が 美しい

こうむいんさんが、今日、ふっと言ってくださいました。

「3年生のくつの置き方が、いつもそろっていて、
          とてもきれいですね。」


 たしかに子ども達に、靴をそろえるように言ってます。でも、特別に何もしなくても、毎日当たり前のようにそろっているのが、本当にすばらしいのですよね。

 実は、靴箱の手前にすべての靴がそろっています。

くつを奧につっこむと、見た目に美しくそろえようとする意識が育ちません。靴は、靴箱の手前ぎりぎりにかかとをそろえます。靴の大きさに関係なく、全員のかかとがまっすぐにそろいます。かかとがそろうと、自分の靴をそろえて置こうとする意識をもつことにつながります。
 私が、初めて教師になったとき、田幡先生から教わったことです。
 ありがとうございます。  

Posted by プラス at 21:24Comments(2)・学級経営

2006年11月14日

長縄の上達

【学級通信 NO.173】から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ すごい力が子どもの中にあります。
 
 「未見の我」ということばがあります。

 まだ、見ていない自分ということですね。
 まだ、自分の良さが十分出ていない。しかし、自分の中には、もっと、もっと、すばらしいものが隠されている。そのすばらしい、自分を見つけ出していくことが大切、というようなことだと思っています。

 3年の子ども達のことで言います。

 10月30日 ながなわの練習をはじめました。

「何回、ひっかからないで、とべるでしょう」
 8の字とびの初めの一歩です。
 男の子の記録。14回
 女の子の記録。 6回

 男の子と、女の子にわかれて練習しています。男の子全員ならんでいて、順番にとびます。14回ひっかからないで、とべたと言うことです。女の子は、6回で引っかかったのです。

 さて、初めてクラスで長縄をとんでから、9日経ちました。
どうなったでしょう。

 11月10日の記録です。
 男の子の記録。14回 ⇒132回
 女の子の記録。 6回 ⇒81回
 
 今まで、経験していなかったから、とべなかっただけです。
 練習すると、上手になるのです。
本当にすばらしい力がありますね。

 ところで、「連続とび」ができるのは、クラスでも○君だけです。
「連続とび」とは、前の人がとんだつなが、次にまわってきたときに「すぐとべる」ことです。今は、まだ、つながカラでなんどかまわってから、次の人が飛んでいます。これからもっと上手になれば、綱の空回しがなくなり、連続とびになっていきます。それは、4年生になった頃でしょうか。
 子ども達の上達ぶりをゆっくり見守りたいと思います。  

Posted by プラス at 01:01Comments(0)・取り組み