アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年10月17日

高校生の絵本読み聞かせ

高校生3人が、小学校に読み聞かせに来てくれました。
          2人の先生もついてきてくださり、・・・たまたま、私の母校だったのですが・・・
時間は少なかったのですが、私が読むのとはちがった楽しさがあったようです。

【子ども達の一言感想から】
・すごく楽しかったです。本が好きになりました。
・読み方がおもしろくて良かったです。
・すごくおもしろくて良かったです。本をなやんで、選んでくれたと思います。
・今日はお姉さん達に本をよんでもらいました。すごくおもしろかったです。
・ていねいに読んでもらったので、聞きやすかったです。

 時間があれば、教室の様子や勉強の様子も見ていただこうと、お誘いしたのですが、時間がないということでした。少しゆとりのある時間設定だと、小学校の子ども達とも接する機会・授業を見学する機会にもなり、互いに、得るものがあるのではと思ったのですが・・・
 読み聞かせボランティアで、何を学んだのかも、感想を聞きたいと思ったのですが。
 小学生の子ども達は、感想にあるように、とても嬉しかったようです。

教室に戻ってから、子ども達がやったことがあります。

「トントントントン ひげじいさん」です。

読み聞かせの合間にしていただいた、手遊びです。教室に帰った子ども達が、個々に楽しそうにしていたので、全員で、やって楽しみました。手遊びのお土産もありがとうございました。  

Posted by プラス at 22:15Comments(0)・学級経営

2006年10月17日

タッチラグビー

「今日の体育はなにしよう」
体育館で、跳び箱をしていますが、あまりにも良い天気なので、外の方が良いかなあと思ったのです。

 子ども達がやりたいと言ったのは、
1.キック 
2.Tボール
3.サッカー
4.タッチラグビー

手を挙げて決めました。タッチラグビーが一番多かったので、決定。
3年生では、初めてだったので、教室で、やり方を確認。
2年でやったことがあるようです。

「全員起立。タッチラグビーのやり方を覚えている人、すわりなさい」
「立っている人に、説明できる、優しい人は、手を挙げなさい」

「立っている人は、わかったときに、座りなさい」

何人か説明し、全員座りました。オッケイということで、やってみることに。
全員が「世界一周」をする間に、2年生でやっていたように、△コーンを四隅にたてています。
真ん中のラインのはしにもコーンがあります。
さすがは、体育係。

私だけが、要領がわからなかったのですが・・・
まずは、作戦タイム。

なかなかはげしい動きです。途中、押されて、こけた子がいます。
全員集合!!!

「先生は、大学のときにラグビーの試合に出たことがあります。
 ラグビー部の人か゛たりなくて・・・、・・・」少し、休憩も含め、話をしました。
ラグビーは、はげしいゲーム。しかし、そんなはげしいスポーツなら小学生ができないから、誰でもできるように、タッチする方法ですること考え出されたことを話した。
・・・突き飛ばすようなタッチはしないことを確認。
そして、タッチされなくても、ボールをパスして良いことも、付け加えた。2年では、タッチされるまで、ボールを持って走り、タッチされたときだけ、ボールを放したようである。

実は、私自身は、タッチラグビー(かな。何ラグビーだったかな)の初級?指導員の資格を講習会に出てもらっています。胸につける、ワッペンももらっているのですが・・・
でも、指導法もわからないので、ケガなく楽しめばと言うことで、きょうのゲームが終わりました。




 
   

Posted by プラス at 21:30Comments(0)・学級経営

2006年10月17日

公園のゴミ・・・自分と関係あるの?

毎日、「学級通信」を出していると、保護者の方からも、「一言カード」が届きます。
それをまた、「学級通信」にのせます。
今回は、『公園のゴミ』のことをみんなで考えました。

【以下、学級通信から】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■おうちから、一言カードが届きました。大切なことありがとうございます。

│ ○○公園のこと │
│ │
│ 朝、6時半頃市小路公園に行くと、公園の前にあるお菓子屋さんのおばさ│
│んが、公園をおそうじしてくれています。ゴミの中身は、たぶんそのおかし│
│やさんで買われたおかしの袋などです。 │
│ 公園には、ゴミ箱があるとおもうのですが・・・。一人ひとりの心がけで、│
│きれいな公園にできないかなあ。 │
│ おばさん、朝早くから、おそうじありがとうございます。 │
│ │

■さて、どんなことを考えましたか・・・
①私には、関係ないこと(  人)
②私にも、関係あること。けど、何もすることはない(  人 )
③私にも、関係あること。できることもある。(   人)
・・・例えば、どんなことを、あなたは、するつもりですか。
│ │
│ │
│ │
│ │
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読みながら、①②③に手を挙げさせました。
全員が、③でした。
「どんなことができるの」かを、一人一人に考えて書かせました。

・ゴミは、ゴミ箱に必ず入れる。
・見たら、ひろう。

でも、公園だけのことでないと、話しました。
「教室で、落ちている物を拾わないで、公園で、ひろうことはできない。毎日、ゴミを教室で拾っているから、どこでもね拾える。」
というようなことです。

小さなちょっとした行動ですが、大変難しい事だと思います。  

Posted by プラス at 01:09Comments(0)・学級経営