アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年08月16日

校内水泳記録大会

夜も遅くなると、こんなことはできないだろうかと、いろいろと考えが浮かんでくる。
チャレンジランキングと同じで・・・
せっかくやったことを残せたらどうだろう。
○年度記録というように、積み重ねができるはずである。
夏休みだから、自由参加でよい。
安全面から、低学年と、高学年で午前と午後にわける。

もちろん、実現するには、いろいろなハードルがあるだろうが、
一つの案である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日時:8月○日 9時より4時
   ※更衣室は、8時15分より使えます。
    1.2.3年生は、9時より12時。4.5.6年生は、1時より4時。
■場所:学校プール
■参加:児童自由
   ※事前に、参加種目に申し込み
■見学:保護者、地域の方、自由  
   ※ただし、入り口で、名前をお書きください。

●プログラム
9時      :体操
         ※体操は、運動場で行います。
9時10分   :水になれるために、自由泳ぎ
9時30分   :25メートル平泳ぎ、クロール、背泳
           ※学年別におこないます。
11時30分  :宝探しゲーム
12時     :解散

13時      :高学年体操
         ※体操は、運動場で行います。
13時10分   :水になれるために、自由泳ぎ
13時30分   :25メートル平泳ぎ、クロール、背泳
           ※学年別におこないます。
15時30分  :○学年○学級の水中パホーマンス
16時     :閉会
         

Posted by プラス at 04:00Comments(0)・行事

2006年08月16日

チャレンジランキングで遊べる学校

■子ども一人一人に、得意なことがあります(みつかります)。
■学校の中で、自分の存在感を得ることができます。

いろんなチャレンジを考えて、その記録を掲示していきます。
例えば、今週月曜日は、「リフティング」にチャレンジ。次は「まめつかみ」次は「かさたて」
等々、どんどん種目を変えながら、学校のチャレンジランキングを作ります。
なわとびなら「二重とび記録」等。「クラス全員長縄3分」等々。
 毎週1回したものを、次は、月に一度、チャレンジランキングの日など決めて、放課後に
そんな時間をとり、自由参加にしたり、年に一度は、学校全体で大会をしたり、・・・

いろんな活動をすることで、子ども達の話題にもなるし、
楽しい学校になると思うんだけどなあ。  

Posted by プラス at 03:33Comments(0)・その他、雑感

2006年08月16日

1分間ゲーム

1分を当てるゲームです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目をつぶりましょう。
1分たったと思ったときに、手を挙げなさい。
手を挙げたあとは、静かにして目を開けていても良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、静かになります。
教室の空気をかえるときに使えます。  

Posted by プラス at 03:03Comments(0)・教室ゲーム

2006年08月16日

セリフ覚え伝言ゲーム

1.円をつくり座る。
2.右の人に、本を手渡しながら、台詞を一つ言う。
3.つぎつぎに同じ言葉をまちがえないようにまわしていく。
  まちがえたら、サークルからうしろにずれる。サークルが少し小さくなる。
4.ひとまわりしたら、もう一つセリフを足して、回していく。
例、1しゅうめ
     「だれもがためいきがでるほどよいながめでした。」
   2しゅうめ
     「秋には、ぬるで、がまずみ、すみれの花がさきみだれました。
      だれもがためいきがでるほどよいながめでした。」
5.セリフをふやしていく。

6.すべて言えたら、へらしていくこともおもしろい。  

Posted by プラス at 01:01Comments(7)・教室ゲーム