アクセスカウンタ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 和歌山情報へ
ほうれんそう(報告・連絡・相談)窓口
読者登録よろしく
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年07月16日

水泳

 3年生の水泳指導は、泳法ではなく、あそび中心である。さまざまなゲームの中で、水慣れから、自分の体を沈めたり浮かせたりする。水と友だちになる中で、自分の泳げる距離と挑戦してきた。

・ビーチボール
 プールには、百均で買ったビーチボールをいつも班の数6こを用意した。
 ボール運び競争などを楽しんだ。
・浮島
 浮島はこび・浮島押し・浮島バタ足すもう
・宝探し
・フラフープ(わくぐり・フラフープとおりぬけ)
 ・ぺっとぼとるうき・ペットボトルバトン競争
・手つなぎうき
・班手つなぎうき
・ハタとり競争

最後なので、いろんな競争を「○○小学校 おもしろ水泳大会」と、名前をつけて、楽しさを増しながら実施した。
・犬かき競争・ペットボトルリレー・らっこきょうそう・宝探し競争・・・・バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ、
などなど、自分が挑戦したい競技にでられるとした。

最後に、今年の記録ということで、はかったのが下の表である。水泳の始まった日の記録と、最後の記録である。25メートルを泳げた人だけ、はじめの記録と比較してみた。4人が新たに25メートル泳げるようになった子どもと考えられる。

ここに入らない子ども達は、水泳教室に参加できることになっている。
個人的に教えれば、25メートルは、91㌫、泳げるようになると思っている。
息継ぎだけのことなのだから。


│ │6月30日│7月14日│
│  1. │ 3m  ⇒  25 m │
│ 2. │  1 m  ⇒  25 m │
│ 7. │ 25m   ⇒  30m │
│ 10. │ 25m   ⇒ 25 m │
│ 12. │ 25 m   ⇒ 50 m│
│ 13. │ 50m  ⇒100m │
│ 16. │ 50m   ⇒ 50 m │
│ 17. │ 7 m   ⇒ 30 m │
│ 20. │ 25m   ⇒ 25m │
│ 23. │   3 m  ⇒ 25 m │
│ 24. │ 50 m    ⇒100 m │  

Posted by プラス at 20:48Comments(0)・水泳

2006年07月16日

46.終わりの会

終わりの会と言っても、
私は、給食時間の最後の5分間に、できるところまでをしておきます。

帰りは、さっとかえるほうがいい時代ですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●終わりの会
(3番までは、給食の「しゃべらないタイム」にできたらしたいです。)
1.3年1組の花
「3年1組の花を言ってください」
:今日見つけた、友だちのがんばっているところ。よいところ。ほめてあげたいこと。
ありがとうと言いたいこと。自分のがっばったこと、できたこと。
 そのような、クラスのステキを発表したいです。

2.今日の「きらり歴史」
  「今日の3年1組のきらりは何にしますか」
:今日の出来事で記録しておきたいことを決めます。

3.みんなからの話
「みなさんからの話を言ってください」
:係からの話。みんなに聞きたいこと。お願いしたいこと、言いたいこと。
 「明日の予定、持ち物」も言います。どんなことでも発言していい場所です。
 ・宿題で書いてきた「心ノート」をよんでもいいのです。

4.先生の話
 「先生の話です」「聞きます」

5.歌やリコーダー
 「リコーダーを用意してください」「○○をふきます」「さんはい」

6.さようならのあいさつ
「さようならのあいさつをします」

⇒終わりの会の後、
日直さんは、

①「日ちょくにっし」を書く
 3の1のきらり歴史をノートに書いてください。

②「教室そうじ」
 3人が、机の2すじずつほうきではきます。
 そうじ班長は、机をよせたり手伝います。
 机などすべてのものを教室の後ろによせます。

②「とじまり」
 電気を消し・カーテンをあけ、ろうかと教室のとじまりをする。  

Posted by プラス at 01:01Comments(0)・学級経営